こんにちは、うさこです。
無事、ブログ10記事を更新することが出来ました!
今回は当初の目標も振り返りつつPDCA(Plan Do Check Action)をしたいと思います。
10記事更新にあたってのPlan(計画)とDo(実行)はしたので、今回はCheck(評価)をしAction(改善)をしつつ次の目標について書きます。
当初の目標を記載した記事はこちらです。

ブログ10記事更新にあたっての振り返り(Check)
当初、10記事更新のためにコミットすることとして掲げた目標はこちらでした。
- 2週間で10記事更新する
- 朝5時に起床し、2時間のブログタイム(執筆時間)を設ける
- 役に立つ情報があったらとりあえず、メモ。ささいな日常生活の出来事もメモ
- 2時間のブログタイム時間以外でも、ブログのことを考える
- ひたすら書く書く書く
率直に言うと、20%くらいしかコミット出来ませんでした(汗)
まず、10記事更新するのに約4週間かかりました。。ブログ初心者の私にとって2週間で10記事はとてつもなく高い目標ということが分かりました。
そして、朝5時に起床して2時間のブログタイムですが朝5時に起床どころか毎日2時間執筆することはできませんでした。
なぜ2時間のブログタイムを作ることができなかったのか?については、こちらの記事で記載しています。興味があればお読みください。

また、ブログの執筆時間を甘くみていました。2~3時間で1記事と安直に考えていましたが、実際に8時間超かかった記事もありますし、最低でも1記事4時間はかかっています。
その他のコミットすることとして掲げた項目③④については、それなりにできたかなと思います。常にアンテナをはって、これ書いたら面白いなと思うことはメモしています。
⑤ひたすら書く書く書くについては、毎日更新している訳ではないのですごい書いていた感じではなかったです。どちらかというと育児の毎日でした。
10記事書いて感じたことは、最初は試行錯誤しながら書いては修正して・・・の繰り返しでしたが、徐々に慣れてきて1記事にかかる時間も減ってきました!
また、記事を更新するごとに段々とブログがカタチになっていくのが楽しいです。
もっと、記事を書いてコンテンツを増やしたい!!という思いはあるのですが記事を書くのにもまだまだ時間がかかるので中々思うようにはいかないです。
最初の方は無理して睡眠を削りながら当初立てた目標に向かって書いていましたが、私生活に支障が出たので、スローダウンしました。
ブログも大事ですが、一番は子育てと家庭なのでそちらに支障をきたさない程度に書いていきます。
ブログを更新していくにあたっての軌道修正(Action)
まず、子育てをしながら2週間で10記事は難しいので1ヶ月で10記事を目指します。(1ヶ月で10記事も私にとってはハードル高めです)
また、朝5時に起床して2時間のブログタイムを設けるのも無謀な計画でしたので取りやめます。。このブログタイトルのとおり、「自由気ままに」自分のペースで記事を更新していきます。
ただ自由気ままにとは言っても、役に立つ情報があったらメモすることは継続し、日頃からブログのことは考えたいと思います。
1ヶ月で10記事なので3日に1記事更新できるよう、時間があるときに少しずつ書いていけば達成できるはず!!です。
→1ヶ月10記事も難しいことが分かりました。。1ヶ月5記事を目標に粛々と更新していきます。(※2019/11/03更新)
次の目標 ブログ30記事達成
ブログ30記事達成を目指して頑張っていきます。
1ヶ月に10記事ペースなので30記事に到達するのには2ヶ月かかるので、10月中に達成することを目標にします。(※既に10記事は更新済みです)
→1ヶ月に5記事ペースで更新しています。現時点で20記事なので12月末までには30記事到達を目標にします(※2019/11/03更新)
そして達成した際の自分へのご褒美は、、、
そろそろ疲れた体を癒したいので、ご褒美はマッサージ2時間コースにします!
そしてペナルティについては、、、
前回のペナルティではゴミ捨て1週間でしたがペナルティが弱すぎたので、今回はゴミ捨て1ヶ月にします!!(ちなみに、前回のペナルティについては1週間ではなく2週間やりました。。)
→ペナルティですね。。ゴミ捨て1ヶ月はきつい。。(※2019/11/03更新)
最後に
記事を書くのにはまだまだ時間がかかりますが、書くこと自体は楽しいです!
書きたいこともたくさんありますが、中々時間がなく今はメモだけが増えていっている状況です(汗)
自己満足の記事も書きますが、誰かの役に立つような記事を書くことをモットーにコツコツ気ままに書いていきます。